最新情報

最新の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

RSS

ご予約・お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

アクセスマップ

南青山メディカル整骨院

〒107-0062
東京都港区南青山2-27-22
KILA青山ビル8階[詳細地図

  • 銀座線 外苑前駅から徒歩2分
  • 千代田線 表参道駅から徒歩7分
  • 半蔵門線 表参道駅から徒歩7分

トップページ > スタッフブログ > 体幹を強くするのって、本当に筋トレばかりやっていればいいの?

スタッフブログ

体幹を強くするのって、本当に筋トレばかりやっていればいいの?

2015年04月23日

体幹を強くするのって、本当に筋トレばかりやっていればいいの?

 

まず始めに、これは皆さんもよく耳にすることはありませんか?

建築でいう構造基準で非常に重要な「基礎」

体では「体幹」と言います。

 

「体幹 → 弱い → 筋力トレーニング → 結果、パフォーマンスの向上」

 

このシステムは間違いっていますか?

誰が見ても間違っていませんよね。

 

体幹が弱くなると、よく言われているのが、

・一般の方の日常に起こる腰、股関節、膝などの痛みの原因

・スポーツ時の動作バランスが崩れやすくなる

・代謝が悪くなり、太りやすくなる

・骨盤が歪みやすくなる

・腰痛になりやすい 

・生活動作が不良になる原因にも    などなど、

 

言わずとも弱っている筋力を回復させるのは、とても重要なことで、この中に自分を当てはめて考えても、他人事だという人はまずいないと思います。

よって、体幹(大腰筋)はとても大切なものだという事がわかりますね。

 

ただ、今回私が言いたいことは、必ずしも体幹が弱いからと言って、ただやみくもに体幹トレーニングだけをするのは、"本当に良い選択肢を選んでいるのか"、ということです。

 

体幹トレーニングは、とても大事です。しかし、トレーニングをする前に、体幹の筋力が落ちている原因は細かく見れているか。それもまた、結果を変える為には非常に重要なことかもしれません。 

上でいくつか挙げましたが、体幹の強度は様々な人に当てはまる大事な筋肉です。一般の方、舞台俳優、スポーツ選手、世の中を支えるサラリーマン、子育て主婦、部活を頑張る子供達。色々な生活レベルや競技レベルがあれば、様々なジャンルにて多様な考え方があるように思いませんか?

 

臨床経験上、体幹が弱くなるのには3パターンの人がいるように思います。

1、骨格のゆがみからくるケース

2、運動過不足

3、神経障害によるもの

(この3つのパターンに関しては、またブログを書きたいと思います。)

 

その一人一人の症状の評価を、どのように評価し、見分けることができるかで治療の選択肢にも変化が出るため、結果につなげることができます。

今述べたように、みなさんの体の悩みや、異常には、色々な理由や症状があることをまず理解しておかなければなりません。

  

それを前提に考えると、「体幹が弱い=筋力トレーニング」、これを全ての人にその方法がマッチングするのかどうかを、まず考える。それこそが、本質から治していくという事かもしれませんね。

 

 

 

当院では、痛みを抱えるすべての人、リハビリがうまく行ってない人に真剣に向き合います。

プロスポーツ選手も、部活で頑張る子供も差別しません。

必ずパフォーマンスアップにつなげます。

 

お悩みがある方は、お話しだけでも構いませんので是非、ご連絡ください。

 (患者様の声です https://www.sbmoc.net/voice/index.html )

 

※スタッフの採用募集も同時募集中です。

  

外苑前駅から2分、表参道駅から6分、南青山三丁目交差点沿いにある

南青山メディカル整骨院

院長中野

ページトップへ